イオンモールつくば1Fつくばイオン歯科の
〒305-0071 茨城県つくば市稲岡66-1
トップページ
|
歯科医師紹介
|
診療方針
|
医院案内
|
アクセス
|
院内設備
|
安全対策
|
サイトマップ
|
求人情報
◆
一般歯科(虫歯治療)
◆
一般歯科(歯周病治療)
◆
入れ歯 製作/修復
◆
小児歯科
◆
歯の予防
◆
矯正歯科
◆
インプラント/口腔外科
◆
審美的治療/ホワイトニング
◆
マタニティケア
◆
施設基準
◆
サイトマップ
【スマホサイト】
【医院地図】
当院からのご案内~施設基準
トップページ
>
施設基準
当医院は、以下の施設基準等に適合している旨、厚生労働省関東信越厚生局に届出を行なっております。
■
医療情報取得加算
当院ではマイナンバーカードによるオンライン資格確認システムを導入しています。このシステムにより、患者様の医療情報を取得し、より安全で適切な診療を提供できる体制を整えています。
マイナンバーカードをお持ちの患者様は、受付時にご提示いただくことでスムーズな確認が可能になります。
患者様の薬剤情報等の診療情報を取得・活用して、質の高い医療提供に努めています。マイナ保険証の利用にご協力ください。
■
医療DX推進のための体制整備
当院では、オンライン資格確認などを活用し、患者様に質の高い医療を提供するための十分な情報を取得し、診療実施の際に活用しています。
■
歯科初診料の注1に規定する基準
当院では歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた常勤の歯科医師及びスタッフが在籍しています。
■
歯科外来診療医療安全対策加算1
当院では安心で安全な歯科医療環境の提供を行うにつき十分な装置・器具等(AED・パルスオキシメーター・酸素・血圧計・救急蘇生セット等)を整備しています。
また、医療安全対策に関わる研修の受講ならびに従業員への研修の実施を行っています。
■
歯科治療時医療管理料
患者様の歯科治療にあたり、医科の主治医や病院と連携し、モニタリング等、全身的な管理体制をとることができます。
なお、緊急時には下記の医療機関と連携を取り、適切に対処を行える体制を整えています。
【当院の提携医療機関】
つくばセントラル病院
TEL 029-872-1771(代)
■
令和6年10月からの医薬品の自己負担の新たな仕組み
当院では後発医薬品(先発医薬品と同じ成分を含み、同じ効果が期待できる医薬品)の使用に積極的に取り組んでおり、医薬品の供給が不足した場合に、医薬品の代替品の提供や用量・投与日数などの処方変更に関して適切な対応を行います。
なお、後発医薬品があるお薬については商品名でなく一般名(有効成分名)で処方箋を発行する場合があります。一般名処方を行うことで、特定の薬が不足した場合でも有効成分が同じ薬の中から患者様の状況に最適な薬を選択することができ、より良い治療に繋がることが期待できます。
■
歯科外来診療感染対策加算
歯科外来診療における診療感染対策に十分な体制の設備、十分な機器を有し、研修を受けた者が常勤し、院内感染防止に努めています。
歯科ユニット毎に歯科用吸引装置(口腔外バキューム)を設置し、歯の切削時等に飛散する細かな物質を吸収できる環境を確保しています。
■
口腔管理体制強化加算
歯科疾患の重症化予防に関する継続管理(小児の口腔機能管理を含む)を行なっています。そのため、心身の特性、および緊急時対応等に係る研修を終了し、う蝕や歯周病の重症化予防に関する継続管理の実績があり、自治体の実施する歯科保険事業に協力を行っています。
■
口腔粘膜処置
再発性アフタ性口内炎に対してレーザー照射による治療を行っております。
■
歯科技工士連携加算1
患者様の補綴物製作に際し、歯科技工士との連携体制を確保しています。
■
光学印象およびCAD/CAM冠とCAD/CAMインレーによる治療
患者様のCAD/CAMインレー製作の際に光学印象を実施するにあたり、歯科技工士と十分な連携のうえ、口腔内の確認等を実施しています。
またCAD/CAMと呼ばれるコンピューター支援設計/製造ユニットを用いて製作された冠やインレー(かぶせ物、詰め物)を用いて治療を行っています。
■
レーザー機器加算
口腔内の軟組織の切開、止血、凝固等が可能なものとして保険適用されている機器を使用した手術を行っております。
■
クラウン・ブリッジ維持管理料
装着した冠(かぶせ物)やブリッジについて2年間の維持管理を行っております。
PAGE TOP ▲